Иван Махмудович Владимиров
Иван Махмудович Владимиров
  • 101
  • 20 814 703
【ソ連音楽】アッラーフ・アクバル【和訳字幕付き】
そゔぃえと^~(気さくな挨拶)
 今日は休みだったので酒を飲みながら初投稿です。
 今回の曲はアフガン戦争で敵となったムジャーヒディーン側兵士を描いた珍しい一曲、その名も Аллах акбар(アッラーフ・アクバル)です。
 ムジャーヒディーン側の一兵士にアフガン人の首長が「贈り物」として、これには不思議な力があると言わんばかりに指輪を与えます。
 これを付けていれば、アッラーフを信じればご加護が得られると。
 そして、首長の命令に従ってソ連兵をなぎ倒していけば金は手に入るし、自分の店は持てるし、美しい妻を買うこともできると言いたい放題。
 しかし若い兵士は戦場であっけなく倒れてしまい、ただ死を待つだけの存在だったが、敵であるソ連兵に命を救われ、例の指輪は血だまりに落ちていった.... という内容です。
「先進国」であるソ連人の目線から描かれたアフガン人ということで、歌詞
にはどこか「神秘的な力や戦果による幸福を盲目的に信じるアフガン兵」という小馬鹿にしたような表現が見受けられますが、「聖戦」を謳う過激派イスラーム武装勢力では割と現実味を帯びた様子だったのかもしれません。
語彙・表現解説
アッラーフ・アクバル:言わずと知れた、イスラームでは必須の言葉。「神は偉大なり」という意味で、アラビア語では الله اکبر (allahu akbar) 。ちなみに akbar は كبير (kabir, 大きい) の比較級・最上級で、「神は(他の何よりも)最も偉大」という意味があります。
ブール銃:イギリスのリー・エンフィールド(Lee Enfield)銃のこと。19世紀に開発された非常に古い銃ですが、エジプト等の旧英国植民地から調達され、CIAを通じてアフガンに供給されたと言われています。ブールというのは南アフリカのオランダ系移民「ボーア人(Boers)」をロシア語読みしたもので、ボーア戦争で使われた銃として有名であることにちなむようです。
機関銃:原語では автомат で、「自動小銃」のことなのですが、訳文を作ってたときにちょうど自動小銃という言葉を度忘れしてて... うっかり。要するに、ボルトアクション式のブール銃を使っていたのが、フルオートのライフルを貰って格上げされたということです。
大きな指輪:原語では перстень 。単なる指輪は кольцо といいますが、 перстень といえばゴツい宝石や鉱石がついた、薬指にはめる指輪を指します。
シュラヴィ:アフガニスタンの公用語であるパシュトー語及びダリー語でソ連のこと。ソヴィエトという言葉は元は「会議、評議会」を意味するものであるのと同様に、本来的には評議会を意味するアラビア語に由来するもので、ペルシア語やダリー語、タジク語等では「ソヴィエト」の訳語としてそのまま使われていました。たとえば、ソ連構成共和国のひとつであるタジキスタンのタジク語ではソヴィエト連邦を Иттиҳоди Шӯравӣ (イッティホーディ・シューラヴィー)といいます。
転じて、ソ連兵のこともシュラヴィと呼んだようで、ソ連兵側もこれにきづいていたのか、この曲のようにロシア語に混ぜて使われることもあったようです。
Переглядів: 33 137

Відео

【ソ連音楽】いつものバス【和訳動画】
Переглядів 15 тис.2 роки тому
そゔぃえと^~(気さくな挨拶)久しぶりの初投稿です。 今回はアフガン戦争帰還兵の苦悩を歌った一曲、Обычный автобус(いつものバス)です。 以前アップした Ордена не продаются (勲章は売られていない) と似たような内容で、退役軍人の老人が席を譲らない若者を𠮟責したところ、彼はアフガニスタン戦争帰還兵で戦争のため脚を悪くしていたというもの。 アメリカ映画『ランボー』でもベトナム帰還兵の苦悩が描かれていますが、戦略的な敗北と世論の不支持により撤退を決めたアメリカでは帰還兵が「人殺し」として大々的な非難を浴び、差別を受け、コミュニティから孤立するという社会問題が起きました。 一方ソ連では、アフガニスタン戦争の存在は国民の間で薄々と知られてはいたものの、ムジャーヒディーン相手に苦戦していること、それなりの損害が出ていること、何よりアフガニスタンからの撤退を余儀...
【ソ連音楽】友よ、私は信じる【和訳動画】
Переглядів 30 тис.2 роки тому
そゔぃえと^~(気さくな挨拶) 1年以上ぶりでしょうか。予期せずして暇ができたので初投稿です。 今回は名曲『Я верю, друзья(友よ、私は信じる)』です。『14 минут до старта(出発まで14分)』というタイトルでも知られています。 ガガーリンの有人飛行に先立つ1960年に作られたもので、国家機密ゆえにその実情がほとんど知られてなかったであろう宇宙開発について想像と夢を膨らませて書かれた名曲です。 私の日本語力がアレなので、下記の通り意訳を多用しています。 訳について 1 宇宙地図がケースに収められ:ケースとは планшеты のことですが、планшет というのは地図を収めるために使うビニールケースのことです。画板と呼ばれるものに紙を挟むためのビニールがついているというとわかりやすいでしょうか。液晶画面を指すこともあるので、もしかしたら宇宙船のディスプレ...
【日本語字幕】記得(覚えてる)【中華ポップス】
Переглядів 13 тис.4 роки тому
そゔぃえと^~(世界共通挨拶) 今回は何を思ったか中国語圏の歌に手を出してみたゾ 前々からなんとなく好きな曲ではあったけど、訳してみたら自分の過去を思い出して死んだので初投稿です。 曲について シンガポール出身の華人歌手 林俊傑 が作曲した「不懂(分からない)」という曲の歌詞を変えて、台湾の女性歌手 張惠妹 に提供されたもの。 (この動画で使用している音源は張姉貴のものではない) お互いに潮時を感じ始めた恋人同士が別れを切り出す内容は「不懂」と同じだが、「不懂」よりも女性目線っぽい歌詞になってるのがこの「記得」。 中華圏ではそこそこ有名な曲なようで、UA-cam で「記得」を検索するとカヴァー版が結構でてくるし、日本のカラオケにも入っているので歌って(提案) 何事にもいつか終わりは来るんやなって....(遠い目)
アルバニア音楽 Ti Shqipëri, më jep nder (アルバニアよ、私に誇りをくれ)【日本語字幕】
Переглядів 14 тис.4 роки тому
そゔぃえと^~(昼夜を問わず使える挨拶) 今日は休日なんで、酒を買ってきて昼間っから飲んでから(動画作成を)やり始めたんや。 昨日はコソヴォに関するセルビアの歌を動画にしたので今日はアルバニアの曲をお届けする。あぁ^~たまらねぇぜ。 曲について アルバニアの歌姫エルヴァナ・ジャタ(Elvana Gjata)姉貴の Ti Shqiëri, më jep nder という曲。聴いて分かるとおり、民謡や愛国歌のような類ではなく普通のポピュラー音楽だが、日本ではこういうタイプの曲は珍しいかもしれない。 エルヴァナ姉貴はアルバニア人の中で最もフォロワーが多いインスタグラマーでもある。知名度がワッシャワッシャあるわけだ。 他の曲は普通のポップスだが、個人的にヨーロッパの中でトップクラスで好きな曲なので他の曲もそのうち訳していっても....ええかな.... 歌詞について 繰り返しの部分にある「誇り...
セルビア音楽 Суза Косова(コソヴォの涙)
Переглядів 15 тис.4 роки тому
そゔぃえと^^~(挨拶) 隙あらば初投稿です。こんな時間に作っちまったぜ。 今回はセルビア音楽の Суза Косова という曲。 コソヴォは現在、事実上独立した状態にあるが、セルビアは今でも独立を認めておらず、セルビア人のアイデンティティが宿る地であるコソヴォを想い続けている。 曲について ジェリコ・パノナツ(Жељко Панонац)という歌手の持ち歌っぽい。そんなに昔の人でもなさそうなので、この曲もそれほど歴史があるわけではなく、民謡でもないので勘違いしてはいけない(戒め) 民謡風の美しい旋律と、ところどころ韻を踏んだ「伝統的っぽい」曲ではあるが、歌詞はあまり穏やかではない。 『コソヴォはセルビア』ほど過激なものではなく、直接的に名指しはしていないが明らかにアルバニア系住民に対する敵意が描かれているといえる。 歌詞について ・黒いカラス(црни гавран):どう考えて...
【日本語字幕】三人の戦車兵 (Три танкиста)
Переглядів 104 тис.4 роки тому
そゔぃえと^~(気さくな挨拶) 今回はソ連戦車兵の賛歌、『三人の戦車兵』 ソ連国 の赤が眼に悪いというコメントが多かったので今回からは白地にソ連陸軍の紋章をぬりゃーんと張り付けた背景を使っていくゾ 曲について 1939年の『トラクター乗り(Тракторы)』という映画の劇中歌として世に出されたのが始まりだが、同年に起きたノモンハン事件以降は戦車兵の賛歌として広く知られるようになった。 なお、歌詞中に サムライ という蔑称(当時は日本文化を好意的に捉える風潮が乏しく、なおかつ共産主義国であるソ連においては、歴史的な特権階級である武士/侍は良いものとは考えられていなかった)が現れるが、第二次世界大戦以降は日本に配慮してか、歌詞が替えられたバージョンが歌われることもある。
ルーマニア軍歌 Treceți, batalioane române, Carpații (ルーマニア大隊よ、カルパチアを征け)
Переглядів 31 тис.4 роки тому
そゔぃえと^^~(挨拶) 久しぶりの初投稿です 自粛自粛アンド自粛のご時世に、引きこもってる兄貴姉貴たちに贈る今回の和訳動画はルーマニアの愛国歌 Treceți, batalioane române, Carpații です。 祖国のために命を燃やしたルーマニア人兄貴たちに思いを馳せて、どうぞ 申し訳ないが大ハンガリー主義はNGだ。 なお、作詞当時(歌われ始めた頃)から冷戦期にかけて歌詞が追加されている。 ルーマニア現代史、ルーマニアの文化に興味がある兄貴姉貴たちは↓のクッソ長い解説を読んだうえで聴くといいかもしれない。 曲だけ楽しみたい兄貴姉貴たちは↓の解説を読んでも時間の無駄だし(興味がないと苦痛だゾ)、曲だけでも十分いい曲なので聴いていって、どうぞ 『初期』 1916年頃の作曲と言われているが、特定の作曲者がいるわけではなく地方で古くから歌われていた曲が替え歌的に歌われたものと...
【ソ連軍歌】勝利の日【和訳動画】
Переглядів 92 тис.4 роки тому
そゔぃえと^~(気さくな挨拶) 動画自体が久しぶりですが、中の人が体内のインフルエンザウイルスを殲滅したので戦勝記念和訳動画です。 今回は『勝利の日』。知る人ぞ知るソ連軍歌の名曲ですね。 第二次世界大戦(大祖国戦争)の勝利を歌ったものであり、戦勝の喜びをストレートに表現しているように聞こえるが、作られたのは戦勝から30年も後の1975年。 レフ・レシェンコやヨシフ・コブゾンといった大御所も持ち歌とするほど人気の曲で、今でもよく演奏されている。 訳について 生気なく消え失せた炭屑:原語では Как в костре потухшем таял уголёк.。「炭の破片が火の消えた薪山の中で燃え尽きたようだ」といった意味合い。非常に分かりにくいが、「勝利」というものが一時期それくらい絶望視されていたということを表すたとえ。 火薬の匂い:原語では порохом пропах。名詞っぽい...
【ソ連軍歌】二人のマクシム【和訳動画】
Переглядів 59 тис.4 роки тому
そゔぃえとぉ^~(挨拶) 今回は割と知名度の高い(?)この曲。 機関銃のマクシムと兵士のマクシムを歌ったもので、そのマクシムの戦友である第三者の目線で歌った歌詞になっています。 1941年の作品。 マクシム機関銃 1895年に米国のハイラム・マクシム(Hiram Maxim)によって設計された重機関銃。今まで人力でクランクを回すことにより射撃を行っていたガトリング砲(映画『ラスト・サムライ』などで登場)が主流であったが、華聯が発明したマクシム機関銃は射撃時の反動を使って薬莢の排出と弾薬の装填を自動化したもので世界初の全自動式機関銃であった。これにより連射速度が急激に向上し、戦場に革命をもたらした。 革命的なこの機関銃は各国軍隊に採用され、ロシア帝国でも例にもれず採用されたが、後の1905年にはロシア帝国陸軍で PM1905重機関銃 として完全コピー版ライセンス生産が行われ、数は僅かな...
【ソ連音楽】長い道を【和訳動画】
Переглядів 122 тис.4 роки тому
そゔぃえとぉ^~(挨拶) 最近急に寒い…. 最近急に寒くない? 今回は知る人ぞ知る名曲、Дорогой длинною(長い道を)だゾ 60年代には米国で Those were the days としてカバーされ、日本では「悲しき天使」の邦題で知られる。 ロシア語オリジナル版の原形は1910年代から1920年代頃に書かれた詩が元となっており、後に曲が付けられた。 「ソ連」音楽なのかどうかは非常に怪しいところだが、最初期のレコーディングが1925年頃であることからとりあえずソ連音楽ということに。 (ただまぁ政治色や宗教色があるわけでもないのでロシア音楽とソ連音楽のいずれかに分類する意味は特に)ないです。 ロシア語版、英語版共に過去を懐かしむ曲ではあるが、ロシア語版の方が若干重い。直接的には語られないものの、過去の恋愛に関する詩らしい。 日本で知られる『悲しき天使』とかいうクソみたいな邦...
【ソ連音楽】勲章は売っていない
Переглядів 46 тис.4 роки тому
そゔぃえとぉ^~(挨拶) 今回はソ連時代末期の「兵隊ソング」といったところだろうか。 アフガニスタン戦争を経験し帰還した兵士が、その勲章と日焼けを見た老婆に誹りを受けるという内容。 当時はアフガニスタン戦争につき報道規制が敷かれており、帰還兵を見て彼がアフガン帰りだとは予想もつかなかったという事情があるようです。 アフガン帰りである作詞者本人も同様の中傷を受けたほか、日焼けした帰還兵を見て「遊んで帰ってきた」と眉を顰める独ソ戦経験者が多かったとのこと。 本動画では作詞・作曲者本人による弾き語り風の音源を採用しているが、兵士の間でよく歌われたため様々なバージョンが存在する。 歌詞について 「前線を生き抜いた」:原語では фронтовые(前線の)。фронт(前線)の形容詞形で、ここでは独ソ戦のこと。 「白髪」:седины。日本語では「白髪」ですがロシア語では灰色と認識されているよ...
【ソ連音楽】我等の街【和訳動画】
Переглядів 23 тис.5 років тому
そゔぃえとぉ^~(挨拶) お久しぶりです。 今回は1945年の『我等の街』。 セヴァストポリ市の歌に制定された『伝説のセヴァストポリ』のように正式にレニングラードの歌になってたわけではありませんが、非公式なレニングラード賛歌として歌われたそう。 第二次世界大戦終戦直後に作られたこともあってどこか悲しげな曲調に載せた、戦いを生き抜いた英雄都市レニングラードと戦後の明るい未来を期待するかのような歌詞が特徴。 歌詞について 今回は意訳をぬりゃーんと多用してます。 ・レニングラードの街:原文では за заставами ленинградскими(レニングラードの関所の向こう側で)。заставаというのは関所のことで、転じて軍隊の歩哨や警備隊のことも表す言葉。ヨーロッパの街は基本的に城塞都市(進撃の巨人の街を想像してください)なので、関所の向こう側といえば市内を意味しますが、「歩哨に立...
【ソ連音楽】兵士が街を行く
Переглядів 60 тис.5 років тому
そゔぃえと^~(気さくな挨拶) 今回は Идёт солдат по городу(兵士は街を行く)。 適当にググった感じだと1970年代後半に発表された曲だそうで、割と新しい部類ではあるが、本当に適当にググっただけなので信憑性は微妙。多分違う気がするので信じてはいけない(戒め) 投稿者はソ連軍歌マニアではないのでそこらへんは割と雑。 歌詞の内容としては、休日に基地かなにかから外出して街へ繰り出す兵士の歌。 恋人が遠くに住んでいるという内容から、どこかへ派遣されているか兵役に就いている兵士の休日を歌ったものだろうか。 歌詞中に現れるメリーゴーラウンド(карусель)というのは紛れもなくあのメリーゴーラウンドである。遊園地にあるアレである。資本主義の象徴のような遊具だが、16世紀頃の欧州には既に原形となるものがあったとされ、19世紀末には蒸気機関で動くものが発明された。冷戦なんて概...
【ロシア軍歌】ロシアの兵士(Российский солдат)【和訳動画】
Переглядів 20 тис.5 років тому
お久しぶりだゾ~ 今回は個人的に好きな Российский солдат『ロシアの兵士』。 実は和訳動画を作り始めて最初期の頃に一度作ってるんだけど、編集技術力不足によりロシア語の歌詞字幕がなかったので今回リメイクしたゾ。1から翻訳もやり直して生まれ変わりました。 曲について ソ連崩壊後に作られたロシアの軍歌。が、投稿者はそこまでの軍歌マニアではないので曲の背景とか作曲者とかは一つも知らない。こまけぇことはいいんだよ。 どうでもいいけど個人的に最も好きなロシア軍歌のひとつだってそれ一番言われてるから。 訳について・解説(ロシア語の話なのでロシア語学習者以外は読む必要ありません) 【1番】 ・из века в век【表現】幾世紀にも亘って、常に。Век は世紀(century)のこと。 ・Русь【女性名詞】ルーシ。元はロシア・ウクライナ・ベラルーシを含む東スラヴ国家の古称。現代...
【北朝鮮軍歌】命令のみ下されよ我が師団に【コソヴォはセルビアの原曲】
Переглядів 104 тис.5 років тому
【北朝鮮軍歌】命令のみ下されよ我が師団に【コソヴォはセルビアの原曲】
【アルメニア音楽】二年【和訳動画】
Переглядів 49 тис.5 років тому
【アルメニア音楽】二年【和訳動画】
【ソ連愛国歌】祖国の歌【和訳動画】
Переглядів 38 тис.5 років тому
【ソ連愛国歌】祖国の歌【和訳動画】
【ロシア音楽】満洲の丘に【和訳動画】
Переглядів 29 тис.5 років тому
【ロシア音楽】満洲の丘に【和訳動画】
【ソ連音楽】渡り鳥は飛んで行く【和訳動画】
Переглядів 70 тис.5 років тому
【ソ連音楽】渡り鳥は飛んで行く【和訳動画】
【ソ連音楽】ロシア人は戦争を望むか【和訳動画】
Переглядів 37 тис.5 років тому
【ソ連音楽】ロシア人は戦争を望むか【和訳動画】
【日本語字幕】ロシアの警察
Переглядів 79 тис.5 років тому
【日本語字幕】ロシアの警察
【日本語字幕】統一戦線の歌【4言語版】
Переглядів 38 тис.5 років тому
【日本語字幕】統一戦線の歌【4言語版】
【コルシカ音楽】自由へ【日本語字幕】
Переглядів 16 тис.5 років тому
【コルシカ音楽】自由へ【日本語字幕】
【和訳字幕】ワルシャワ労働歌(ロシア語版)
Переглядів 157 тис.5 років тому
【和訳字幕】ワルシャワ労働歌(ロシア語版)
【ソ連音楽】道を(В путь-дорогу)
Переглядів 69 тис.5 років тому
【ソ連音楽】道を(В путь-дорогу)
【日本語字幕】セルビア国歌『正義の神』
Переглядів 26 тис.5 років тому
【日本語字幕】セルビア国歌『正義の神』
【日本語字幕】沿ドニエストル共和国国歌
Переглядів 60 тис.5 років тому
【日本語字幕】沿ドニエストル共和国国歌
【ロシア音楽】Российская магистраль(ロシアの幹線)【和訳動画】
Переглядів 38 тис.5 років тому
【ロシア音楽】Российская магистраль(ロシアの幹線)【和訳動画】
【ソ連音楽】最後のエレクトリーチカ【和訳動画】
Переглядів 137 тис.5 років тому
【ソ連音楽】最後のエレクトリーチカ【和訳動画】

КОМЕНТАРІ

  • @user-ne2zo1fg1x
    @user-ne2zo1fg1x 11 годин тому

    Сравнивающихся

  • @yazuki-himiko
    @yazuki-himiko 18 годин тому

    大元帥ジューコフ万歳!

  • @マトンカレー大好き人間
    @マトンカレー大好き人間 20 годин тому

    歴史的背景を見ると 大っぴらに賛美は出来ませんが、 気分が上がる良曲には変わらない ミ ー ム と 化 し た              国 歌 (就活BGMでお世話になりました)

  • @野獣先輩_淫夢
    @野獣先輩_淫夢 День тому

    みんなの祖国

  • @鉄道を楽しむチャンネル

    ソ連国家の替え歌で草

  • @ja12125
    @ja12125 День тому

    ロシア人がこのイカれたコメント欄見たらびっくりするだろうな

  • @user-qg3gw6cp3g
    @user-qg3gw6cp3g 2 дні тому

    レーニン、スターリン、モロトフ、ジェルジンスキー、ヤーゴダ、エジェフ、頭おかしい奴しかいない国

  • @RGX-cu2lx
    @RGX-cu2lx 2 дні тому

    モスクワ防衛からソビエトの苦労が始まるのである にピッタリな曲

  • @user-di4ok8po9b
    @user-di4ok8po9b 3 дні тому

    子供の頃元気がない時よく母親がこの歌を歌ってくれました。お陰で今でもこの曲を聴くと勇気と活力が湧いてきます!

  • @user-gg4qo2ss9n
    @user-gg4qo2ss9n 3 дні тому

    とても高揚感溢れる国歌だね。 現在のアゼルバイジャン国歌も荘厳でこれまた大好きなんですが、ソヴィエト時代のこの曲もシンプルで特にシンバルを3回鳴らすところなんか最高🤍

  • @keithlynn176
    @keithlynn176 3 дні тому

    Yapaaaaaaaaaaaaaa!!!

  • @antiJJ
    @antiJJ 4 дні тому

    ソ連の軍歌は素晴らしい物が多いね。

  • @kerokero6343
    @kerokero6343 4 дні тому

    歴代のリーダー達が、ウクライナに占領されてしまった今のロシアを見てどう思うのだろうか...

    • @ym1331
      @ym1331 День тому

      歴代のリーダーって言うてもその時はウクライナもソ連の一部ではあるけどな😅 しかも一部はウクライナ人やし

  • @kei-nd5dy
    @kei-nd5dy 4 дні тому

    デ ー ー ン (定期)

  • @user-so2pd7uk2r
    @user-so2pd7uk2r 5 днів тому

    元気がとてもでて やすやかにねむれる😴😴💖💖

  • @user-sy5ch7jr8u
    @user-sy5ch7jr8u 5 днів тому

    俺が学生の頃も運動会及び体育祭で独占してたのはいつだって赤軍だったな

  • @sosoreeeef
    @sosoreeeef 6 днів тому

    ソ連国歌が好き。

  • @ar1sa877
    @ar1sa877 6 днів тому

    ua-cam.com/video/zl3unPEtJiw/v-deo.htmlsi=NVaakfhAKnteIIo_

  • @makikokawashima6986
    @makikokawashima6986 6 днів тому

    美しい国家ですねぇ...

  • @mkwii_tadokoro
    @mkwii_tadokoro 7 днів тому

    後何年聴けるかしら

  • @user-nl3mc1rv8u
    @user-nl3mc1rv8u 7 днів тому

    音MAXにすると耳死ぬ

  • @user-vt4hl1yy2n
    @user-vt4hl1yy2n 7 днів тому

    これ聞いてるとめっちゃやる気出て 勉強捗る。

  • @user-kt5gz5zc2m
    @user-kt5gz5zc2m 8 днів тому

    お帰りニコニコ動画😢😢😢😢

  • @user-zg2pe2ym5e
    @user-zg2pe2ym5e 8 днів тому

    共産主義自体がニートの絵空事みたいな思想だったんだからそれを元に国を作ったら崩壊する未来は見えてた

  • @用松吉保
    @用松吉保 8 днів тому

    旧ソ連からロシアへ 旧ソ連の人間も大事にすること ワグナル 将軍 プーチン大統領んを よろしく な ロシア連邦国の連邦国の 正しい ロシア国籍を受け取ってもらい ロシアという国になってほしい 大小関係のない ロシアに これは俺の望みだ 未来に幸あれ🌐

  • @用松吉保
    @用松吉保 8 днів тому

    ウクライナ ロシア 終戦したら シリウス暦 ロシアン皇帝で OK 未来に幸あれ 無言の戦士 もう戦争やめたほうがいい 世界からのメッセージ🌐

  • @HanshinWeak334
    @HanshinWeak334 8 днів тому

    イヤホンつけてこの曲最大音量で流すの気持ち良すぎる。 ストレスも記憶も全部消し飛ぶわ。

  • @user-sq6yp3np9q
    @user-sq6yp3np9q 8 днів тому

    よんだか?

  • @pan7271
    @pan7271 9 днів тому

    やっぱりチャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチ等大作曲家を生み出したロシアは違うな

  • @pan7271
    @pan7271 9 днів тому

    ロシア国歌ってエモーショナルだよね 中盤ほんと泣きそう

  • @user-tl1ur4rg4h
    @user-tl1ur4rg4h 9 днів тому

    アルメニアとアゼルバイジャンは 二大双璧

  • @kozyasiro
    @kozyasiro 10 днів тому

    デーン

  • @user-jyararara
    @user-jyararara 10 днів тому

    なんかソ連軍歌で日本のこと言ってると、推しに認知されてる感じがして嬉しい。

  • @user-zi4un5zw3u
    @user-zi4un5zw3u 11 днів тому

    🇺🇦🇷🇺共に平和が訪れてほしい そして🇯🇵と🇷🇺は友好でありたいな、、

  • @user-ji4qk4vy7k
    @user-ji4qk4vy7k 11 днів тому

    最初のデェェェェェェェェェェェェェェェン!!!が一番リプレイ回数多いの草

  • @ブリカス1945
    @ブリカス1945 11 днів тому

    オリンピックでもメダルとったらデェェェンってなんのかな?

  • @USSR-CCCP-
    @USSR-CCCP- 11 днів тому

    ウクライナ語ってアクセントがないоでもちゃんと「オ」って発音するんやな。ロシア語では「ア」って発音するのに。 ウクライナ語は文法がちゃんと整理されておらず、文法が煩雑な分、発音は少し簡単になっているんやな。

    • @TheIvanVlad
      @TheIvanVlad 11 днів тому

      @@USSR-CCCP- 逆です。ウクライナ語の保たれた /o/ の方が古い発音です。そもそも、ロシア語でも о で綴られているということは本来はそのまま /o/ と発音していたということです。 ベラルーシからモスクワあたりまでの方言で /a/ に変わり、それらはそれぞれベラルーシ語とロシア語の標準語となりました。 文法が整理されていないというのは何を指しているのかよく分かりませんが、ロシア語と大差ないはずです。

    • @USSR-CCCP-
      @USSR-CCCP- 10 днів тому

      @@TheIvanVlad そうですか、やっぱ普通は文字通りに発音しますよねw ウクライナ語が煩雑というのは、「文字が多い」、「音素が多い」、「格が多い」、「名詞の性別の見分けがつきにくい」などなど、ロシア語とポーランド語が混じり合った結果ロシア語よりも難しい言語になってしまった。その上つい最近まで迫害されていたせいでちゃんと見直され始めたのが最近→整理されていない、と行き着いた初心者の感想ゆえ、あまりお気になさらず

    • @TheIvanVlad
      @TheIvanVlad 10 днів тому

      @@USSR-CCCP- ロシア語で音と綴りに差があるのは、英語同様に発音が変化した後もあえて古い綴りを残しているからです。 そしてウクライナ語についてですが、まず第一にウクライナ語はポーランド語とロシア語が混じり合ってできた言語ではないです。怒られますよまじで。 方言連続体と言いまして、ロシア語とポーランド語の差は大きいが、中間に位置するウクライナ語はロシア語とポーランド語のどちらにも似ているという現象ゆえにそう見えるだけです。 現代ロシア語は呼格を失いましたが、それ以外はウクライナ語と格の数、文字数、音の数などほぼ変わりません。何を以て難しいとするかは別の問題ですが、仮に文法的複雑さを難しさと呼ぶのであれば、ウクライナ語がロシア語より特段難しい言語ということにはなりません。 最近まで迫害されていたとは仰いますが、ソ連時代のウクライナ国内の公用語はウクライナ語です。もちろんロシア語至上主義であったのは事実ですが、ウクライナ語の使用が妨げられたことは少なくともスターリンの死後にはなかったはずです。 使われなさすぎて標準語としてあまり整備されてこなかったのはどちらかというとベラルーシ語の話です。

  • @user-yf5cm5tu4o
    @user-yf5cm5tu4o 12 днів тому

    君が代より聴いた国家

  • @user-zd3oy8fe4x
    @user-zd3oy8fe4x 12 днів тому

    自分的には軍歌は日本が一番な気がするが、国家枠はソ連が一番だな

  • @yn2845
    @yn2845 12 днів тому

    声がスマホで適当に撮ったカラオケ動画な音質の件

  • @user-zis-3xd4ty7f
    @user-zis-3xd4ty7f 13 днів тому

    いつも何か嫌なイベントがある日はこれを聴いて己を奮い立たせてます☭

  • @user-xl6yz3ob2
    @user-xl6yz3ob2 14 днів тому

    0:01

  • @dai_suuuuu_ke
    @dai_suuuuu_ke 14 днів тому

    歴史背景フル無視で聞いてみると普通に壮大でかっこいいし歌声もたくましくてかっこいいと思うんだけどな……どうしても歴史背景見ると、うんってなる……

  • @OgaShimomura
    @OgaShimomura 15 днів тому

    それだけでソ連出てきた

  • @kaito9866
    @kaito9866 15 днів тому

    土曜日からずっと風邪だけどこれ聴くと少し良くなる(2024/8/1/木)

  • @Hugehuge-sphere
    @Hugehuge-sphere 16 днів тому

    ロシアの音楽性は神がかってる

  • @user-lh5mt1pb3v
    @user-lh5mt1pb3v 16 днів тому

    コンギョの時代は終わったか…

  • @上等兵ww1-ww2
    @上等兵ww1-ww2 16 днів тому

    日露戦争当時のモクシャ連隊のことが実感できる曲ですね

  • @馬場寛人
    @馬場寛人 16 днів тому

    オリンピックのとき、若い時に聞いた歌と同じなのか、これと同じだったか、体操等で、聞いて良かったが

  • @野獣先輩_淫夢
    @野獣先輩_淫夢 17 днів тому

    ゴルバチョフさん...